商品について

Qハイドロカルチャーとは何ですか?
A土を使わない水耕栽培のことです。詳しくはblogをご覧ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、日本郵政のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2021/01/02 17:52


【デメリットについて】

ハイドロカルチャーで育てられる品種が限られている。

残念ながら全ての植物がハイドロカルチャーで育てられるわけではありません。水と酸素だけで元気に成長できる植物はある程度の生命力の強さがないと厳しいのです。

それでも、世界中にはたくさんの植物が生息しているのでハイドロカルチャーで育てられる植物だけでも緑溢れるインテリアを楽しんでいただけます。


②土植えに比べて成長がゆるやか

ハイドロカルチャーは植え込み材には栄養素がないため、成長がとてもゆっくりです。ぐんぐん成長させて大きく育てたいという方には物足りなさがあるかもしれません。
逆に、植え替えを頻繁にする必要はなくなるので現状を保ったままインテリアとして雰囲気を楽しみたいという方にはちょうど良いと思います。


③根が張りにくく抜けやすい

ハイドロカルチャーで育っている植物の根っこは土栽培のものと違い、水を吸収しやすい白く細い根に生え変わります。
そのため、根の力が弱く株元が安定しにくなり、またストレスにも弱くなります。


ハイドロカルチャーについてデメリットをきちんと理解しておくことで、育てていくうちに起こりうるお困りごとにも対応しやすくなると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。